ここには今は廃校になっている戸形小学校があります。4月から5月にかけてグランド前の海上に鯉幟が泳ぎます。
ここ小瀬、戸形地区の海岸の防波堤の上にいろいろな顔をした蛙がいろいろな方向を見つめています、
蛙は地区の漁師の人が網につける浮きだまに顔を描いています
可愛い顔をしています、癒されます。
またこの地区には源平の戦いで敗れてここまで逃れてきてなくなった 武士を祭ったお墓や亀神社と言って海がめを祭っている碑が2箇所あります、
数年前にもアカウミガメが産卵にやってきました。そして小亀が生まれました。
昔はたくさん?海がめが来てたのだろうが、今は瀬戸内海も船が多く危険が一杯。
亀にとっては産卵に来るにも命がけのような気がします。
亀の安全を願ってまた産卵に来てくれることを